認知症のお年寄りは自分の思いや考えていることが上手に表現できません。しかし人間としての豊かな感情やプライドを持っています。
認知症になっても「自宅で」「地域で」暮らしていただけるよう、「今できる事」「できない事」を支援します。食事・入浴・機能訓練・レクリエーションなど個別介護サービスを提供します。お年寄りの訴えや行動の意味や背景を考えて、お年寄りのペースに合わせてゆっくりと接していきましょう。




健康チェック

看護婦による、脈拍・血圧・体温などの測定・記録を行い、利用者の健康管理を行います。健康相談なども行っています。

レクリエーション

習字や手芸などお一人おひとりの趣味を考慮したレクリエーションを行います。四季に合わせ、お花見や遠足などの屋外活動も行います。

入 浴

歩行困難な方でも安心して入浴して頂ける浴室となっております。
スタッフがお手伝いしますので、ゆっくり安全に、そして快適に入浴して頂けます。

ご昼食

旬のものを使ったバランスのとれた食事をご用意いたします。
お一人おひとりの身体や健康状態に合わせ、きざみ食やミキサー食などにも対応いたします。

送 迎

車イスをご使用の方でもお乗り頂けるよう、車椅子対応車・専用リフト車もご用意しております。必要な方にはご自宅のベットから施設のベットまで送迎いたします。